since H11.11.11

 

ちば ホームページ 自宅サーバー館 .


年賀状お年玉当選番号
PCの方はクリック!
 
★コンテンツ★
 
miniの部屋
OS φ(..)メモメモ
PC周辺機器
 
わが家のカーライフ
PC車内環境改善委員会
地デジ化レポート
場末のゲームコーナー
 
サーバー
ようこそブロードバンド
旧NIFTYライブラリ
投稿記事・画像
Let's note ナビゲータ
シリーズの紹介
ネットで儲ける
 
トップページへ
掲示板
更新履歴
サイトマップ
 
ノートパソコンの部屋
デジカメの部屋
 

ネット検索
Google


Amazonも検索
 
 
 

 




Let's note mini N4/M32







N4/M32サイバー画面の修復


N4/M32miniの数少ない問題点のひとつに、液晶ディスプレイの表示が
崩れ、ノイズが乗ったようになってしまい、ひどいときには
何が映っているのかさえもわからなくなってしまう、
いわゆる「サイバー画面」という症状が現れることがあります。

最初のうちはたまにしか症状が出ず、表示の崩れかたも
黒い文字の横方向に黒い糸が小さくのびるような感じ
(VTRの技術用語でいう黒引きノイズに似ている)
のものが小さく出る程度なのですが、症状が悪化すると
画面全体に色とりどりの模様が乱れ飛び、
さながら悪趣味なスクリーンセーバーのようになります。(^^;)

これは経験にもとずく勘なのですが、
どうやら湿度が高いときに発生しやすいようです。

- 微 -
最初は黒い文字に少し黒引きノイズが出る程度

 

- 軽 -
部分的に乱れはじめるがまだ何とか読める

 

- 中 -
乱れ方が激しくなり文字は読み取れなくなる

 

- 強 -
乱れが画面全体に及び、何の表示かやっとわかる程度

 

- 激 -
乱れ方が激しさを増し、表示内容の認識も困難

 

- 酷 -
もはや何を表示しているか判別できない砂嵐状態

 

LCDパネルの右裏側を(Librettoのクリックボタンのように)押すと
たやすくなおったりしますが、悪化するとそれも効かなくなるそうです。

原因はLCDパネルと、フレキシブル基板(本体側メイン基板との
間を接続するフィルム状の基板)のコネクタの接触不良です。
分解してこのコネクタの接点を磨くか、症状がひどい場合は
部品を入手して交換すれば解決します。
ここではそこへたどり着くまでの分解方法を紹介しましょう。
分解のしかたはN4/M32共通です。

 

 

 

 

自己責任

 

 

 

 

 

このページの内容は改造行為です。参考にされる方は
ご自身の責任のもとで行ってください。
もし、作業に失敗して壊してしまったら、そのときはメーカーに
修理を拒否されてもしかたがない、という覚悟と自覚が必要です。

 

 

 

 



1. M32ステレオ化計画(3)』の9.〜10.、12.〜16.までを参考にしてLCDパネルと上フレームをはずします。
   
2. ヒンジ付近にある目隠し板とコーナーのゴム板を、隙間にカッターの刃などの細いものを入れ、手前に起こすようにして丁寧に丁寧にはがします。
 

   
3. はがすと見える4本のビスをはずします。
 

   
4. パネルの表と裏は爪でロックされています。
ひとつひとつ、ゆっくりとはずしていきましょう。
 

   
5. 爪がすべてはずれると、下の写真のように分離できます。
ヒンジ部分が引っかかりますが構造をよく見てはずしてください。
 

   
6. LCDを裏返すと・・・この部分が問題のコネクタになります。
サイドにある小さいビスをはずして緑色の基板部分をめくると問題のコネクタが現れます。
 

   
7. また、すぐ横にも似た形状のコネクタがあります。
 

   
8. 綿棒などの先を細く尖らせ、アルコールを少量付けて磨きましょう。
綿をピンセットの先に絡め取って使うといいかも。
症状がひどいときは接点復活剤を使用してもいいですが、くれぐれも付けすぎないように。
   
  作業が終わったら逆の手順で元に戻します。






 

 
ちばホームページ Copyright (C) 1999-2014 ちば All rights reserved.
無断でこのホームページの一部もしくは全部を転載、複写、再配布することは禁止します。