since H11.11.11

 

ちば ホームページ 自宅サーバー館 .


年賀状お年玉当選番号
PCの方はクリック!
 
★コンテンツ★
 
miniの部屋
OS φ(..)メモメモ
PC周辺機器
 
わが家のカーライフ
PC車内環境改善委員会
地デジ化レポート
場末のゲームコーナー
 
サーバー
ようこそブロードバンド
旧NIFTYライブラリ
投稿記事・画像
Let's note ナビゲータ
シリーズの紹介
ネットで儲ける
 
トップページへ
掲示板
更新履歴
サイトマップ
 
ノートパソコンの部屋
デジカメの部屋
 

ネット検索
Google


Amazonも検索
 
 

 





ようこそブロードバンドC
〜Yahoo! BB 導入記〜


2001/06/19 ヤフーとソフトバンクが、ADSL接続サービス「Yahoo!BB」を開始すると発表した。プロバイダー業務もまとめて提供する「総合型」。

初期費用3600円(NTTの契約・工事費用)、月額2830円(ADSLサービス990円、ISPサービス1290円、モデム・スプリッターレンタル550円)+NTTの回線使用料187円。
通信方式にANNEX-Aを採用し、下り最大8Mbps、上り最大900kbps。
2001年8月1日より正式サービス 千葉県も8月予定。

ん〜、速い、安い、うまいな〜。
2001/06/20

Yahoo!BBのページが開設され、申込み受付が始まる。
フレッツ・ADSLにしたばっかりなのでちょっとだけ悩みましたが、とりあえず速攻で仮申込みをする。

http://bb.yahoo.co.jp/


予定どおり8月にエリアに入ったら、フレッツADSLとはわずか2ヶ月のつきあいになるかも。

2001/06/21 ソフトバンクは、経営再建中のDSL事業大手、東京めたりっく通信を傘下に収めると発表。DSLの老舗、東京めたりっくの事実上の買収で、ヤフーとの合弁事業「Yahoo!BB」の事業基盤をさらに整える。

いやぁ、力入ってるなぁ。頼もしい限りです。
2001/06/25 Yahoo!BBは8月1日の本サービス開始で、個々の利用者に動的にグローバル・アドレスを割り当てる方針であることを明らかにした。サービス開始後に固定グローバル・アドレスを割り当てるオプションの用意もあり得るそうだ。
速度と価格に目を奪われて忘れてましたが、安心安心。
2001/06/28 NTTがBフレッツとフレッツADSL/ISDNの値下げを発表。
FTTH「Bフレッツ」では、有線ブロードネットワークスに対抗するためか、1万3000円から5900円へと大幅な値下げになった。
8月1日に本格サービスに移行するのを機に料金を下げる。具体的には、
1. 主に戸建て住宅を提供対象とする最大10Mbpsの「ファミリータイプ」を、月額1万3000円から月額6100円に値下げ
2. 主に小規模事業所を対象とした「ベーシックタイプ」は、速度を最大10Mから最大100Mbpsに引き上げ、月額3万2000円から月額1万100円に値下げ
3. マンションを対象とした「マンションタイプ」は、最大10Mから最大100Mbpsに引き上げ、月額3800円の料金を据え置く。
一方のフレッツADSLは従来の月額4050円から月額3800円という予定通りの値下げが発表された。値下げは7月16日から実施される。
2001/06/29 ニフティ、フレッツ・ADSL接続オプション料金廃止
2001/07/02 Yahoo!BBから本申込みのメールが届きました。さっそくYahoo!BBの申込みサイトへ直行、本申込み。
あとは工事の準備完了の連絡を待つばかり。
2001/07/03 アッカ・ネットワークスは、下り8Mビット/秒のADSLフルレート規格であるG.dmt(G.992.1)方式を9月に開始すると発表した。現在提供している下り1.5Mビット/秒のハーフレート規格であるG.lite(G.992.2)方式の最大5倍、上りは現在の512kビット/秒から1Mビット/秒へと最大2倍の通信速度になる。2001年8月に本サービス開始予定のYahoo!BBに対抗するのが狙いと見られる。
アッカが採用するのは、G.dmtの中でも、日本向け仕様であるAnnex C。ISDNとの干渉を最小限にできるというものだ。一方Yahoo! BBでは、同じG.dmtでも北米仕様のAnnex Aを採用するとしている。アッカでは、ISDNの加入者が多い日本ではやはりAnnex Aでは不安があるとしており、Annex Cを導入することがYahoo! BBに対してアドバンテージになると見ている。
問題は価格と、いつ船橋に来るか、ですね。
2001/07/05 Yahoo! BBの会員に提供される電子メールサービスは「Yahoo!メール」であることが明らかになった。と来れば、もちろんホームページサービスは「Yahoo!ジオシティーズ」だ。Yahoo! BBのウェブサイト上で公開されている「Yahoo! BB提供サービスならびに料金一覧」に明記された。
まぁ、安きゃ何でもいい、とは言い切れませんが、いいんじゃないっすか。
2001/07/11 ようやくわが家にも無線LANを導入することができました。
メルコのxDSL対応無線ブロードバンドルータWLAR-L11-Lと無線LANカードWLI-PCM-L11がセットになったWLS-L11S-Lを購入し、ついでに安価なWLI-PCM-S11を追加しました。これで家中どこでもインターネット、です。

さらに複数PCの同時ネット接続も使えるようになった上、ポートフォワードができるので、自宅サーバーを立ち上げてみました。
真ん中のLibretto SS1000がそうです。
2001/07/17 イー・アクセス株式会社は、家電量販店の株式会社コジマと提携して、コジマの運営するインターネット接続サービス「コジマ・ドット・ネット」にADSL回線のサービスを開始すると発表した。受付は7月20日からで、サービス提供は8月1日より。
なかなか安いかと思うも、1.5Mであることを忘れてはいけない。
2001/07/23 アッカ、上り下りともに最大1.5MbpsのSDSLサービスを9月より提供開始
SDSL(Symmetric Digital Subscriber Line)は、上りと下りが対称型(等速)のDSL。ACCAは、ISDNとの干渉を最小限に抑えることができるG.dmt AnnexH規格を採用。ADSLと異なり上りも1.5Mbpsと高速なため、Web/メールサーバーなど上り方向でのトラフィックが多い用途でも、デジタル専用線と同様に使用できる。
NTT-ME、接続サービス「XePhion」にアッカの回線を利用
NTT-MEの企業向けIPネットワーク「XePhion(ゼフィオン)高速IPエクストラネットサービス」にアッカのDSL回線を利用したサービスを追加、8月から提供すると発表。
So-net、Bフレッツ対応料金プランを発表。マンションタイプで2000円から
NTT東西の提供する光接続サービス「Bフレッツ」に対応した「Bフレッツコース」を開設。料金はベーシックタイプ(最大100Mbps)で月額7600円、ファミリータイプ(最大10Mbps)で月額3800円、マンションタイプは月額2000円。
2001/07/24 ASAHIネットは既存の全プランでBフレッツに対応し、年内はオプション料金を無料とするキャンペーンを実施する。Bフレッツ使用によって新たにかかるオプション料金は、ファミリータイプ(最大10Mbps)で1350円、マンションタイプ(集合住宅各戸10Mbps)で950円。
2001/07/25 So-netはアッカ・ネットワークスのADSLサービスを使ったADSL接続コースを新設すると発表した。最大1.5Mbpsで月額2980円の「So-net、ADSLコース1.5M」、最大8Mbpsで月額3280円の「So-net ADSLコース 8M」の2つ。サービス開始日は前者は8月15日、後者は9月中旬でともに申し込み受付開始日は8月1日。
2001/07/26 パラダイン社は従来のADSLモデムよりも遠距離まで一定の帯域を確保できるReachDSL技術を採用したDSLモデム「HotWire 6350 ReachDSL」がJATEの認証を取得したと発表した。

 DSL技術を使用する場合、一般的に高い周波数帯を使うと帯域(回線速度)はアップするが距離は延びない。現在、日本でサービスされているADSLの場合、使われている周波数帯域の上限はフレッツ・ADSLのG.Lite方式が552kHz、Yahoo! BBのG.dmt方式が1.1MHzとなっている。
 ReachDSL技術では、これを160kHzと低めに抑えることで距離を稼ぐ。世界的に見て比較的高品質な日本のNTT回線を使用した場合、収容局から7km離れていても接続サービスを提供可能だという。また、帯域(通信速度)が距離やノイズの影響を受けにくく、安定した通信を可能にする。

 G.liteでは収容局からの距離が4kmを超えると極端に帯域が低下し、5km前後が接続サービスを提供可能な限界点となる。これが、ReachDSLの場合、3km以内で1Mbps、5km以内だと512Kbps、7kmでも384Kbps程度が確保できたという。
2001/07/30 ヤフーは、月額料金2280円で最大8MbpsのADSL接続サービス「Yahoo! BB(
ヤフー・ビービー)」について、有料化開始を8月1日から9月1日に延期すると発表した。ヤフーでは、NTT東西電話との電話回線の利用やNTTの局内工事の手続きに手間取り、通信スピードの維持など品質管理のための検証に遅れがでていると説明している。
2001/07/31 DDIポケットは,AirH"の32kbpsのパケット通信方式による定額制料金プラン「つなぎ放題コース」を8月29日から全国一斉に導入する。料金は当初予定の7000円よりも安い5800円/月である。同サービスを利用するには,対応端末のほか,AirH"対応プロバイダーと契約する必要がある。「AirH"」については,すでに準定額制の料金プラン「ネット25」を提供していた。
32kbpsで月5800円は高いとも言えるが、広いエリアでの定額制は魅力
2001/09/04 ソフトバンク、Yahoo! BBの現状について発表。
9月3日現在、予約者数101万2,004件、正式契約者49万6,855件、工事済み回線数15万5,744件、接続回線数4万0,699件、NTT開通局舎数223局舎。
9月末までにはすべての都道府県でサービスを開始できる。

9月末には全国600局舎で完了、サービス可能ユーザー数は50万に、今年末には同じく、1,300局舎、100万ユーザーとなる。当初、年内に全国の70%はカバーできるとしていたが、この勢いでいけば94%ほどのカバー率を達成できる見通し。

また、これまでの試験サービスによって判明したユーザーの接続環境の実態も明らかにした。報告によれば、東京都区内のおよそ2,500人のユーザーについて検証したところ、下りの平均速度は約3Mbpsで、最大では8Mbpsを上回る例も出ているという。しかし一方では、地方などで、NTT局舎との距離など関係で、高速度が出ないユーザーがあったが、これについては、米パラダイン・ネットワークスが開発した「リーチDSL」と呼ばれる技術により救済できる、としている。この技術は、リーチDSLモデムというモデムを用い、局から遠く、ノイズが多いような場合でも、高速な接続が実現できるもので、100〜200kbps程度の環境のユーザーに、リーチDSLを適用して800kbpsにまで向上した例が出ている。

ソフトバンクの孫正義社長は「発表当初の目標通り、年内に100万ユーザーを獲得できると考えている。最近他社もADSLサービスの値下げを発表し、価格が注目されているが、2,000円台でも最大1.5Mbpsのところがほとんどであり、当社の価格(月額2,280円)で最大8Mbpsというのは世界でも群を抜いていると考えている。ADSLはたとえば韓国では人口4,000万人で約600万世帯が加入しており、人口の差からみて、日本ではこれより多いユーザー数になるだろう」と述べた。



Yahoo! BB、収容局から遠いユーザーにはReachDSL技術で対応

 Yahoo! BBでは、収容局からの距離やノイズの問題で、通常のADSL規格では接続サービスを提供できないユーザーに対してパラダイン社のReachDSL技術を採用した通信機器で対応する。Yahoo! BBの進捗状況を説明した記者会見で、ソフトバンクの孫社長が明らかにした。

 G.dmt AnnexA規格を採用することで最大下り8Mbps、上り1Mbpsと高速なADSL接続サービスを提供するYahoo! BB。ISDN回線との干渉を起こりにくくしたAnnexCではなく、北米向け規格のAnnexAを採用することで、他社より早い時期に8Mbpsの接続サービスを安価に提供することができた。

 当初は懸念されたISDNとの干渉問題も、試験サービスでは大きな問題にはなっていない。ビー・ビー・テクノロジーでは、ユーザー宅での接続工事の際にどの程度の実効スループットが出るのかを実測しているが、その結果は平均で3Mbps、最大では8Mbpsを上回るところもあるという。競合他社の多くはG.lite規格を採用しているため「Yahoo! BBの8割以上のユーザーが、他社の理論上の上限値(1.5Mbps)を上回る速度で接続できている」(孫氏)と説明する。

 もっとも、少数だが収容局から遠いためにADSL接続サービスを利用できないユーザーや、実際に接続しても100Kbps程度しかスループットが出ないユーザーがいる。こういったユーザーへの対応策として、パラダイン社のReachDSL技術を採用していくことを明らかにした。

 DSL技術を使用する場合、一般的に高い周波数帯を使うと帯域(回線速度)はアップするが距離は延びない。現在、日本でサービスされているADSLの場合、使われている周波数帯域の上限はG.lite方式が552kHz、Yahoo! BBのG.dmt方式が1.1MHz。ReachDSL技術では、これを160kHzと低めに抑えることで距離を稼ぐ。
すでにテストを行なっており、これまでADSL接続サービスを提供できないとされていたユーザーでも、平均して800Kbps程度のスループットを発揮したという。

 パラダイン社のReachDSL技術を採用した通信機器は現時点では価格が高く、1回線あたり15万円程度となる。これを「企業努力によって抑え」(孫氏)、ユーザーに対してはG.dmt AnnexA規格と同じ料金で提供する計画だ。

 競合他社は、今秋よりG.dmt AnnexC規格を採用することで最大下り8MbpsのADSL接続サービスを開始する。一般的にはG.dmt AnnexCのほうがノイズなどの影響を受けにくいとされているが、これに対しては「Yahoo! BBではG.dmt AnnexAとReachDSLを組み合わせることで、回線ノイズや距離の問題をほぼ100%解消できる。最強の組み合わせだ」と反論した。

なかなか気合いの入った広報です。早く来い来い。
2001/10/24 民間の調査会社、マルチメディア総合研究所による、国内のADSL事業動向調査。9月末現在の加入者総数は65万800人。3月末時点の7万700人に比べ9倍以上に成長。
回線事業者別のシェアは、3月末時点では、めたりっく通信グループ:35.2%、NTT東日本:24%、同西日本:13.9%、イー・アクセス:23.3%、日本テレコム:0.6%、アッカ・ネットワークス:2.3%となっていた。これが9月末には、NTT東日本:33.6%、同西日本:25.9%、Yahoo! BB:16%、イー・アクセス:10.9%、日本テレコム:5.4%、めたりっく通信グループ:4.1%、アッカ・ネットワークス:2.3%に変化。
2001/10/25 NTT東日本、8Mbpsサービスをフレッツ・ADSLに追加、1.5MやISDNは値下げ。
12月25日から提供開始。また、既存のADSL、ISDNなどの「フレッツ・サービス」を値下げ。8Mタイプはフルレート方式(G.992.1 AnnexC)。料金は、電話回線と共有する場合、月額3,100円、モデムレンタル料が同490円、電話回線と共有しない場合は、月額4,750円、ISPの利用料と加入電話の基本料金は別途必要。

一方、値下げは12月1日から実施。現行のフレッツ・ADSLの伝送速度が1.5Mbpsのタイプは、電話回線共用型が月額3,100円が2,900円に、非共用型は4,750円が4,550円になる。フレッツ・ISDNも月額2,900円を2,800円に引き下げる。
録すると、月額利用料を10%割引する。

NTTも頑張ってきているけど、プロバイダ料金まで考えると、まだまだYahoo!BBのほうが安い!乗り換えじゃ〜。
2001/10/27 ソフトバンクは、Yahoo! BBのユーザーサポートを行なうためのコールセンターを11月1日より開設する。あわせて10月26日時点でモデムを発送したユーザー数が約30万になったことを明らかにした。


 



 
ちばホームページ Copyright (C) 1999-2014 ちば All rights reserved.
無断でこのホームページの一部もしくは全部を転載、複写、再配布することは禁止します。