since H11.11.11

 

ちば ホームページ 自宅サーバー館 .


年賀状お年玉当選番号
PCの方はクリック!
 
★コンテンツ★
 
miniの部屋
OS φ(..)メモメモ
PC周辺機器
 
わが家のカーライフ
PC車内環境改善委員会
地デジ化レポート
場末のゲームコーナー
 
サーバー
ようこそブロードバンド
旧NIFTYライブラリ
投稿記事・画像
Let's note ナビゲータ
シリーズの紹介
ネットで儲ける
 
トップページへ
掲示板
更新履歴
サイトマップ
 
ノートパソコンの部屋
デジカメの部屋
 

ネット検索
Google


Amazonも検索
 
 

 

 
 

NT4.0ドメインから2003ActiveDirectoryへの移行手順

 
1.仮サーバーへのNTserver4.0 BDCのセットアップとPDCへの昇格
 
さて、NTのインストールです。
このページを必要としている方はおそらくはNTドメイン環境にいるわけで、たぶんNTのインストールはご存知かと思いますので、細かいところは省き、肝になりそうなところを書いていきます。
 
パーティションの設定では、WS2003をアップグレードインストールすることを考え、最大値の4095MBを確保します。(NTインストーラではこれ以上確保できない)
フォーマットはNTFSを選択します。(FATは2GBまでしか扱えない)
フォーマットとファイルコピーがひとしきり終わると再起動し、GUIのインストール画面に変わります。「ライセンスモード」は「同時使用ユーザー数」にし、「コンピュータ名」ではわかりやすい名前を付けます。
つづく「サーバーの種類」では「パックアップドメインコントローラ」を選択します。
仮サーバーですので「システム修復ディスク」を作る必要はありません。もし途中で飛ぶようなことがあったら、信頼できませんので一から作りなおしましょう。また、「インストールするファイルの選択」についても移行に必要なものはありませんので、すべてのチェックをはずして構いません。
「ネットワークに参加させる方法」は「ネットワークに接続」を選び、「Microsoft Internet Information Server をインストールする」のチェックは必ずはずします。
続いてLANカードのドライバをインストールします。とりあえず「検索開始」ボタンを押してみましょう。一覧にあるものは大抵自動認識します。認識しない場合は「一覧から選択」の「ディスク使用」からドライバを読み込みます。
PDCやスタンドアロンの場合はNTのインストールが終わってからでもLANカードをインストールすることができますが、BDCの場合はここをクリアしないとインストールが完了しませんので注意が必要です。
ネットワークプロトコルではTCP/IPだけを残します。もしNetWareサーバーと共存しているとしたら、最終的にWS2003化が完了したところで設定しなおせばいいでしょう。
また、もしNetBEUIのみで運用していたのだとしたら、これを機にTCP/IPに変更しましょう。AD環境ではDNSが必要なため、TCP/IPは必須です。
DHCPを利用するか聞いてきたら「いいえ」を選択します。
TCP/IPのプロパティが表示されたらIPアドレスを手動設定します。
PDCと同じサブネット内で指定しなければなりません。
ここでは仮サーバーのIPアドレスを「192.168.16.3」としました。
BDCとして追加するドメインのドメイン名と、PDCのAdministrator名・パスワードを入力します。
次の画面が表示されればBDCはできたも同然。エラーが出る場合はPDCとの通信ができていません。多くはLANカードの設定再確認で解決します。
このあとディスプレイの設定が表示されますが、ここではいじらずOKします。
PDCと通信してドメイン情報をコピーします。
インストールが終了し、再起動を促されます。
起動後、すぐにいろいろやろうとしてはいけません。特にビデオドライバのインストールをすぐにしたくなりますが後回しです。画面が狭く、色数も少ないのですぐに入れたい気持ちは分かりますが、無印〜SP2くらいまではバグだらけです。
ここではユーザー/グループ/コンピュータ情報が無事にコピーされていることを確認するぐらいにしましょう。
確認できたら早々にサービスパック(SP)3を当てます。ビデオドライバを入れるのはその後にしましょう。もちろん移行用仮サーバーですから入れなくてもいいですが、WS2003へのアップグレード時の表示が見づらくなりますので、800×600・256色程度にはしておくことをお勧めします。
NTは2000以降とは違い、SPやドライバを入れるとすぐに再起動を要求します。
再起動時のイライラを減らすため、起動時の待ち時間を減らしておきましょう。
 
NTのサービスパックにはSP3, 4, 5, 6, 6aがあり、そのほかにOptionPackとIEのバージョンアップ版IE4, 4SP1, 4SP2, 5, 5.5, 6, 6SP1があります。
これには推奨されるインストール順があり、
 →SP3→IE4SP2→OptionPack→SP4→SP6a→IE6SP1→WindowsUpdate
と当てていくのが理想とされています。
今回の移行用仮サーバーでは、OptionPackは必要ないですし、IEも使いませんが、WS2003のアップグレードインストールではSP5以上が要求されます。
現在もMSのサイトで提供されているSP6aをいきなり当てることでも構いません。
 
今回はSP3→ビデオドライバ→IE4SP2→SP4→SP6a→IE6SP1→WindowsUpdateの順に入れました。

ひととおり完了し、BDCとして満足に動くようになったところで、ネットワークから切り離し、何もつながっていないHUBにつないでおきます。この時点ではPDCはまだ生きており、既存ネットワークへの影響はありません。
 
サーバーマネージャを起動します。ネットワークから切り離したので、PDCがないとのエラーメッセージが出るかも知れませんが意図的にそうしているのでOKで進みます。
「コンピュータ」メニューから「PDCに昇格」を選びます。
ここでもPDCが見つからないとメッセージが出ますが構わず進みます。
PDCになるための処理がしばし入って、
PDCへと置き換わります。
再起動するとPDCになります。
 
 



 



 
ちばホームページ Copyright (C) 1999-2014 ちば All rights reserved.
無断でこのホームページの一部もしくは全部を転載、複写、再配布することは禁止します。