
PCの方はクリック!
|
|
Panasonic HITO CF-X1R 分解編
DVDドライブとHDDを交換した際の記録です。
|
|
|
|
自己責任
|
|
|
|
|
|
このページの内容は改造行為です。参考にされる方は
ご自身の責任のもとで行ってください。
もし、作業に失敗して壊してしまったら、そのときはメーカーに
修理を拒否されてもしかたがない、という覚悟と自覚が必要です。
|
|
|
|
|
使用したHDDは60GBの TOSHIBA MK6021GAS、
DVDドライブはDVD-R/RW/RAM対応の
スロットイン型マルチドライブ Panasonic UJ-815B です。
DVD-RAM 2倍速/DVD-R 2倍速/DVD-RW 1倍速/
DVD読込 8倍速/CD-R 16倍速/CD-RW 8倍速/CD-ROM読込 24倍速
なお、ドライブはマスター設定になっている必要があります。
2.5インチHDDはいまどきスレーブがデフォルトのものは
ありません(昔はありました)ので心配無用ですが、
CD/DVDドライブ、特にバルクドライブの中には
けっこう存在しますので注意が必要です。
もし入手したドライブがスレーブ設定になっていた場合は
何らかの方法で45ピンと47ピンをショートして
マスターに変更する必要があります。
フレキシブル基板のコネクタ上で処理するのが
楽ではないかと思います。

さぁ、それでは分解をはじめましょう。

まず、底面のビス10本をはずします。

ヒンジカバーを裏面の側からはずしていきます。
実際にはLCDパネルを180度開いた状態がいいでしょう。

裏側が浮いたらあとは表側からゆっくり持ち上げるように
して爪をひとつずつはずしていきます。

ヒンジカバーがはずれると、キーボードがめくれます。
CD/DVDドライブを交換しない方はジャンプしましょう。
キーボード跡の中央付近の穴ふたつの下に見えるビスを
はずすと、もうCD/DVDドライブは取りはずせます。

とりはずしたドライブから取付金具をはずします。

ここで記念撮影。
下がX1RオリジナルのCD-R/RWドライブ、UJDA330、
上が今回導入したDVDマルチドライブ、UJ-815B。

記念撮影、もう1枚。
このあとそそくさと組み上げ。

みごとスロットイン&DVD-RAM対応に。
べゼルが黒なのであまり違和感はない。

スロットインはいいですよ〜。
かっこいいだけでなく、トレイが横に大きくはみ出ないのが嬉しい。
かっこよさを伝えるために動画を用意しました。
上の画像をクリックしてみてください。
さて、HDDを換装するにはさらに分解する必要があります。

続いて、キーボードのフレキシブル基板が接続されている
コネクタのロックを上にはずし、キーボードを取り去ります。

次に液晶パネルを取り去ります。
コネクタ2つをはずし、左右のヒンジを固定している各3本ずつの
ビスと、右のケーブルを留めているビス1本、
計7本のビスをはずします。

上フレームを留めているビス4本をはずします。

トラックボール/ジョグダイヤルから来るフレキシブル基板を
留めているコネクタのロックをはずします。

アプリケーションボタンから来るコネクタをはずします。
これで上フレームは自由になるので取り去ります。

ビスを3本はずし、鉄板を取り外します。

その下にある薄板も右のほうにずらしていくと外れます。

鉄枠に収まっているHDDを奥側から引き上げつつ、
HDDからコネクタをはずします。

保護シートに覆われた状態のHDDが取り出せました。
あとは新しいHDDに保護シートを丁寧につけ替え、
これまでと逆の手順で元に戻します。
HDBENCHをかけてみました。
★ ★ ★ HDBENCH Ver 3.30 (C)EP82改/かず ★ ★ ★
M/B Name Panasonic CF-X1R
Processor Pentium III 699.16MHz[GenuineIntel family 6 model 8 step 3]
Cache L1_Data:[16K] L1_Instruction:[16K] L2:[256K]
VideoCard ATI RAGE Mobility
Resolution 1024x768 (32Bit color)
Memory 196,080 KByte
OS 5.1 (Build: 2600) Service Pack 1
Date 2004/10/17 09:56
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
プライマリ IDE チャネル
TOSHIBA MK6021GAS
Intel(r) 82371AB/EB PCI Bus Master IDE Controller
セカンダリ IDE チャネル
MATSHITA DVD-RAM UJ-815A
ALL Integer Float MemoryR MemoryW MemoryRW DirectDraw
14173 31868 31745 10288 10545 18420 19
Rectangle Text Ellipse BitBlt Read Write Copy Drive
9778 9903 3196 52 21889 20736 1858 C:\100MB |
|